採用情報

当院で臨床研修を希望される研修医と医学生の皆さんへ

済生会唐津病院の診療科の紹介

先輩研修医からのメッセージ

当院で臨床研修を行った研修医からのメッセージです

 

臨床研修医【2年目】 研修期間:令和7年5月1日~31日
 済生会福岡総合病院 T.A


 地域医療研修として5月の1ヶ月間、循環器内科を中心に研修させていただきました。短い期間ではありましたが、エコーやカテーテルに入らせていただき、自身の手技の向上を実感することができました。また、病棟や外来では、循環器疾患に限らず、一般的な内科疾患の方も診ることができたため、病棟管理や外来対応の勉強になり、とてもいい経験になりました。

 院外のグループホームやホームクリニックの研修でも、自分自身今まで関わったことのないような現場を見学することができました。急性期病院で研修している自分にとっては新鮮な現場であり、それぞれの患者の生活環境や背景に沿った、最適な治療を行うことの大切さを考えるいい機会になりました。

 上級医の先生方には唐津の美味しい料理をご馳走していただき、また観光に戻って来たいなという思いが強くなりました。ソフトボールの練習にも、違うチームにも関わらず誘っていただき、とても楽しかったです。1ヶ月という期間ではございまいしたが、本当にありがとうございました。

 

 

臨床研修医【2年目】 研修期間:令和7年4月1日~30日
 済生会福岡総合病院 I.S


 私は1ヶ月間、循環器内科で研修をさせていただきました。心エコーでは徳島先生を始め、検査技師さん方から丁寧なご指導の元、実際にエコーを行うことができとても勉強になりました。さらに、腹部エコーや表在エコーも行わせていただき、普段なかなか練習する機会のないエコーをじっくり学ぶことができ大変身になったと感じました。

 また、普段は研修している急性期病院では関わる機会の少ない老健(まつら荘)や特養(めずら荘)、訪問看護、在宅医療(まえざとホームクリニック)を学ばさせていただきました。前里先生や看護師さんと各家庭や施設に伺い、実際の在宅医療を肌で感じることができ貴重な経験ができました。訪問看護で行われていることも実際に見させていただき、深い学びとなりました。

 最後になりましたが、済生会唐津病院の先生方、看護師や検査技師の皆さん、各施設のスタックの皆さん、短い間でしたがとても優しく接していただき誠にありがとうございました。

 



●当院では臨床研修医を募集しています。病院見学を随時行っていますので、お問合せ等ございましたら下記までご連絡ください。

済生会唐津病院
〒847-0852 佐賀県唐津市元旗町817
事務部長 高森 TEL.0955-73-3175(代表)

 

採用情報一覧へ

インフォメーションInformation

社会福祉法人 恩賜財団 済生会唐津病院
〒847-0852 佐賀県唐津市元旗町817
tel. 0955-73-3175(代表)
[診療科目]
内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・糖尿病内科・腎臓内科・外科・呼吸器外科・消化器外科・乳腺外科・血管外科・整形外科・脳神経外科・リウマチ科・耳鼻咽喉科・呼吸器科・放射線科・麻酔科・リハビリテーション科
[受付時間]
(午前の部)  8:30~11:30
(午後の部) 11:30~15:00
[診療時間]
(午前の部)  8:30~12:30
(午後の部) 14:00~17:00
※診療科によって受付時間・診療時間が異なりますので外来診療担当医表でご確認ください。
[休診日]
土曜午後・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
※急患の場合はこの限りではありません
[面会時間]
14:00~20:00