生活困窮者支援事業(なでしこプラン2010)のご案内
当院では、生活困窮者支援事業を実施しています。社会福祉法人恩賜財団済生会は、明治44年に明治天皇の御心に沿って創立されて以来、時勢の推移に伴う曲折を経ながらも、『済生』の心を受け継ぎ、医療・保健・福祉の増進、向上に必要な諸事業を行っています。平成23年5月創立100周年を迎えるにあたり、改めて医療と福祉をもって生活困窮者の救済を使命とする済生会設立の精神に立ち返り、41都道府県支部をあげて「済生会生活困窮者支援事業(なでしこプラン2010)」を展開することとなりました。
事業内容
「唐津市すこやか健康ふれあい福祉まつり」健康相談事業
毎年10月に「唐津市高齢者ふれあい会館りふれ」にて行われる福祉まつりへ参加し、看護・お薬・リハビリ・栄養・医療費・福祉についての健康相談会を実施しています
唐津市近郊の公園巡回活動
定期的に公園を巡回しホームレスの調査及び健康相談を実施しています
DV被害者に対する健康教育事業
母子生活支援施設にて健康教育を実施しています
在留外国人に対する健康相談事業
佐賀県国際交流協会にて健康相談会を実施しています
更生保護施設健康相談事業
刑務所出所者が入所する更生保護施設での健康相談会を実施しています
保護観察対象者社会貢献活動受入
保護観察対象者の社会復帰のため行われている社会貢献活動(軽作業等)を受け入れています
ホームレス等生活困窮者医療相談事業
行政機関や民生委員からの要望を受け、生活困窮者の自宅へ伺い健康相談を実施しています
詳しくは、済生会唐津病院 医療福祉相談室までお問合わせください
●お問合わせ |
---|
済生会唐津病院 医療福祉相談室(本館 2階) 月曜日~金曜日 8:30~17:15 土曜日 8:30~12:30 |
インフォメーションInformation
〒847-0852 佐賀県唐津市元旗町817
tel. 0955-73-3175(代表)
- [診療科目]
- 内科・消化器内科・神経内科・循環器内科・糖尿病内科・腎臓内科・外科・呼吸器外科・消化器外科・乳腺外科・血管外科・整形外科・脳神経外科・リウマチ科・耳鼻咽喉科・呼吸器科・放射線科・麻酔科・リハビリテーション科
- [受付時間]
- (午前の部) 8:00~11:30
- (午後の部) 11:30~15:00
- [診療時間]
- (午前の部) 8:30~12:30
- (午後の部) 14:00~17:00
※診療科によって受付時間・診療時間が異なりますので外来診療担当医表でご確認ください。
- [消化器センター]
- 【診療日】 月曜~金曜
- 【受付時間】 8:30~10:30
- [休診日]
- 土曜午後・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
- ※急患の場合はこの限りではありません
- [面会時間]
- 14:00~20:00